多賀観光協会
歴史・ロマン・神秘の旅
*
▼文字を大きくする▼文字を小さくする▼元に戻す
*
トップページ >> 観光地情報 >> 古墳・登山
観光地情報
 

楢崎古墳(ならさきこふん)

 1995年〜1999年にかけて行われた発掘調査によって、61基の古墳が確認された。
縄文時代の土器棺墓や、中世の集落跡・館跡・墓跡なども発見され、さまざまな時代の性格を持った複合遺跡であることが確認された。
楢崎古墳

土田遺跡(つちだいせき)

 縄文時代後期から中世の遺構や遺物が確認された。土器棺墓・石斧・石剣・土偶など出土。

大岡高塚古墳(おおかたかつかこふん)

 この古墳は、明治20年頃といわれ、偶然発見された。古墳の石室内部は、天井石も大きく石室もきれいに保存されているが、一部埋没しているため内部のようすは、側壁の抜き取り穴から見られる。
このページのトップへ

登山

1. 霊仙山  標高1084m  落合より登る。カルストあり。
霊仙山
2. 高室山  標高814m   杉、佐目より登る。カルストあり。
3. 鍋尻山  標高839m   保月より登る。カルストあり。
4. 御池山  標高1241m  鈴鹿山系最高峰。ドリーネ、カルストあり。
5. 三国山  標高815m   近江、伊勢、美濃三国の境あり。
6. 青龍山  標高333m   敏満寺。胡宮神社の磐座がある。
7. 八ッ尾山 標高617m   高取山ふれあい公園からも登ることができる。
このページのトップへ
掲載中の文章・写真及び画像の無断転載を一切禁じます。
Copyright(C) 一般社団法人 多賀観光協会. All rights reserved.This site is Japanese